2011年02月28日
マリアベール
マリアベールって聞いたことがありますか
ベールにも、いろいろな種類があるんですよ
マリアベールとは、
聖母マリア様がお付けになっていた事からこの名前が付けられたそうです
マリアベールには、縁に大きな刺繍が施されていることが多く、
ドレスがシンプルでも全体的にゴージャスな雰囲気を演出することが出来ます
そして、お顔が引き立ち、豪華でかつ厳粛な印象になります
もともと、ベールは、
古代ギリシア・ローマ時代から邪悪なものから身を守るためのものといわれてきました
顔を覆い隠すベールは、挙式においてウエディングキスの際、
新郎が新婦のベールをたくし上げるベールアップのためのもので、
この儀式によって、ふたりの間に壁がなくなったことの象徴ともいわれています
ベールアップの儀式を行いたい場合には、マリアベールはオススメできませんが、
ドレスのデザインに合わせて色々とお試しください
2011年02月27日
人前式
今日は5月にご結婚式を控えているお2人と
挙式スタイルについてお話しました☆
お2人は初めてお会いした時から
教会式にするのか・・・
人前式にするのか・・・
ずっと悩んで迷っていらっしゃいました。
(イル・マーレ蒲郡は、挙式スタイルをお好みでセレクトできるのです!神殿式も素敵ですよ★)
そして今日お話しした結果、
アットホームでゲストと触れ合える結婚式にしたい

ということで
【人前式】に決定

人前式・・・みなさんご列席された事はありますか?
人前式とは
“日頃お世話になっている方に結婚の承認となって頂くお式”
なんです★
神様に誓うお式ではないので、
列席者全員の方がお二人の結婚の≪立会人≫≪証人≫なんです

そして、決まったスタイルもなく自由にアレンジができます!
ふたりらしいお好みの演出などを入れると
より一層、想い出深いお式になること間違いなしですよね


さて、今からは人前式の進行をお2人と一緒に考えていきたいと思います☆
もちろんお2人ならではのオリジナル演出も行う予定ですよヽ(*^^*)ノ
2011年02月26日
き・も・の

イル・マーレ蒲郡です。
今日は何だかはっきりしないお天気ですね

ただ、相変わらず蒲郡は風が強いです


昨日、夜に映画『大奥』がTV


私は映画館


(ちなみに、男女逆転大奥も映画館へ観に行っちゃいました

個人的に好きなシーンが、はじめの方に出てくる≪総触~そうぶれ~≫のシーン。
何故なら、あれだけの大人数の美しい打掛姿が
一斉に観れるなんて、ため息が出ちゃいます


本当に色打掛の華やかさは、圧巻



打掛を取り扱う結婚式場の人間にとっては、興味深々のシーンなのです

ピンク×ブルー(鮮やか) ピンク×ピンク(可愛い) イエロー×グリーン(清々しい)
などなど…着物の色合わせは無限大


色掛下と色打掛の組み合わせに悩んでいる花嫁様には
是非ともオススメしたい映画ですよ~

2011年02月24日
雨の日★




結婚式当日、雨が降ったらやだなと思っている方も
いるかと思いますが・・・
フランス地方では、
『雨の日の結婚式は幸運をもたらす』
という言い伝えがあります


また、お二人のこれからの生活が
潤うとも言われています
雨の日の結婚式は、
神様がお祝いしてくれて、
天使が舞い降りてるんだそうです

晴れても雨でもきっと幸せな一日になりますよ


2011年02月23日
2/26 神殿見学会
昨日のブログに引き続き・・・・
今、いろんなウエディング雑誌でもよく特集されている
【和婚】
古式ゆかしく白無垢、豪華な刺繍で彩られた打掛など
和装に憧れる花嫁様が多くなったせいでしょうか
今とっても、神殿での結婚式が増えています!
出雲殿グループの神殿は
あの縁結びで有名な「出雲大社」の御分霊を祀った
とても伝統的な神殿なんですよ!
雅楽の調べや、巫女の舞などが披露される
本格神前挙式をご希望のカップルに
オススメのブライダルフェアが
こちら↓↓↓↓↓↓
2/26(土)
本格派神殿見学会&挙式相談会
ぜひぜひご来館くださいませ

2011年02月22日
鏡開き


白無垢から色打掛にお召替えして披露宴に入場
雰囲気の違う姿にゲストも歓声も大きくなります


せっかく和装でのパーティースタート
シャンパン



二人の名前を入れた升

祝福ムードもよりいっそうアップしますよ


2011年02月21日
おもてなし★

今日、蒲郡市は良い天気です

今日は、”おもてなし”についてお話しさせて頂きます

結婚式をするにあたって、最近改めてゲストへの”おもてなし”って大切だなと感じます

一番心掛けなくてはいけない部分と言っても良いと思います

もちろん、新郎様・新婦様のやりたいことも是非行ってください

でも、お二人は主役ですが招く側の人間ということも忘れないで下さい

”おもてなし”具体的にどのような物かというと・・・
形として目に見えるものは”料理”や”引出物”

結婚式に来るゲストは料理を楽しみにしている方が多いです

また、引出物は”会社””友人”や”親族”と内容を変えられる方もみえます

例えば、お酒が好きなお客様には”グラス”

小さなお子様が見えるご家族には”子供用の食器”など

一人一人のゲストのことを考えてセレクトすればその時点で”おもてなし”が一つできています

結婚式当日、お二人が動いておもてなしということであれば
例えば、昔から特におばあちゃんにお世話になったという方は一緒に入場又は退場をしてみたり・・・
ゲスト全員とお話ししておもてなししたい場合は、ケーキサーブしてみたりとかも良いですよね

考えていると、いろいろアイディアが浮かんでくると思います

このブログを見て考えて下さると嬉しいです

それでは、良い一日を

2011年02月20日
カリヨンの鐘 2
そもそも 鐘とは、神に対する感謝と神に愛されている喜びを天にいる神に知らせる為に
鳴らすのです。
だから 高い位置にあるのですね

では、結婚式でも鳴らすのは、なぜか・・・???
まさしく、その幸せの喜び

ゲストはもちろん、さまざまな事情で式に参加できなかった方にも
報告するためなのです

幸せの音色を奏でる、この ウエディング・ベル 。
これからも、数多くのカップルが美しい音色

2011年02月19日
カリヨンの鐘

カリヨンとは、メロディーを演奏する「組み鐘」を意味しています

異なる音を持った鐘を、数個あるいは数十個を組み合わせた、
「鐘のメロディー演奏装置」をカリヨンと呼びます

とてもいい音色なんですよ

今まで、違う人生を歩いてきた二人が一緒の人生を歩いていく門出ですからね☆
イルマーレには、その門出を祝うことが出来る鐘があります


思い出に残る演出として利用してみてはいかがでしょうか

2011年02月18日
海('▽'*)

ですが、風が強くて寒いです・・・
先日、福井県へ旅行に行ったのですが
雪は積もっているのに、風がないせいか
あまり寒さを感じませんでした


ものすごい寒さを予想して、着込んで行ったからかもしれませんが・・・・
福井県では、旬の味覚を楽しんで来ました

蟹、イクラ、ウニ、寒ブリなどなど
新鮮な海の幸を堪能してきました



やっぱり旬の食材は美味しいですね

イル・マーレ蒲郡も、すぐ近くに海があり
新鮮な海の幸がいっぱいです

ちなみに、最上階の会場
【パラッツォ・サッソ】からは海を眺めることもできます!

地元、蒲郡市にお住まいのカップルは
馴染みある三河湾を眺めながら結婚式

また、遠方からお越しのゲストへは
結婚式+観光 を楽しんで頂くのも素敵なおもてなしですよね

さて、明日は最上階会場「パラッツォ・サッソ」で披露宴がございます


天気は晴れ

会場から見える、輝く海がふたりを祝福すること間違いなしですね


2011年02月16日
マカロン

今日は最近と比べて、とても温かい天気

このまま春になると嬉しいですよね

最近、私の周りにはマカロンといった名前をよく聞きます

さらに写真やお店でもどこに行ってもマカロンを見つけます

以前、マカロンが流行っていたのは知ってましたが
今もマカロンブームは健在のようですね


でも、私はマカロンをまだ1度も食べたことがないので
出かけたときに見つけるといつも気になります

いろんな種類があってどの色?味?が良いのかわからず
買わずに終わってしまうことが何度あったことか・・・

でも今日聞いた話だとショコラ味がおいしいみたい
なのでショコラを見つけたら今度こそ買ってみようと思います


結婚式でゲストの方も注目の1つでもある
ウエディングケーキにもマカロンのタワーケーキや
1段のケーキにマカロンでデコレーションされていたり
色も何種類もあってとてもかわいいですよね

デコレーションもしやすそうでケーキだけでなく
ちょっとしたプレゼントにもよさそう
ケーキの生クリームが苦手な方とかには
マカロンを使ったウエディングケーキも良いと思う!
みなさんはどんなウエディングケーキにしたいですか?


2011年02月15日
☆ダブルハッピー☆

ここイルマーレでは、昨日の雪

寒さはあるものの、スッキリと晴天

さて、今日は皆さんに耳よりな


今週日曜日、2月20日に、
「 ダブルハッピーウエディング応援フェア 」 を開催します。。。
今では、4組に1組が、 でき婚 の時代です。
会場見学はもちろんのこと、ふたつの幸せを手にしたおふたり

お急ぎ婚プラン


ウエディングプランナーがご提案させていただきます


おふたりのお越しを心よりお待ちしております

2011年02月13日
明日は...

今日はいい天気

やっぱりまだまだ寒空でしたねっ



明日は2月14日バレンタインデーですね

少し前に

最近は




買う人が多いようですね

てなことで、私も買いに行こうかと企み中です




ポリフェノール
カカオにはポリフェノールがたっぷり!活性酸素を除去する働きがあり、生活習慣病の予防に効果的!!
テオブロミン
大脳を刺激して集中力や記憶力、思考力を高め、やる気が出る。
自律神経を調節する作用もあるので、リラックス効果も期待。
ブドウ糖
その脳にとっての唯一の栄養素がブドウ糖。脳の働きをよくするエネルギー源となるだけでなく、
脳の神経伝達物質・アセチルコリン生成の手助けもする。
食物繊維
チョコレートの特徴は食物繊維が豊富☆便通を改善☆肥満防止や大腸ガン予防に効果的☆
ビタミン・ミネラル類
脳の代謝に必要な栄養素のビタミン類、ミネラルも豊富!!
カテキンやアントシアニンなどもボケ防止に効果があるとされてる。
みなさんはどんなチョコを 渡す
貰う
食べる
楽しみですねっ
2011年02月12日
☆雪☆

一昨日から昨日とここ蒲郡でも雪


寒くなると体調を崩しやすいので、気を付けたいですね。
天気予報ですと明後日くらいにまた雪


ところで、今日のテレビで「札幌の雪まつり」の話題がでてました。
小さな雪があんな大きな雪像になるなんて・・しかも芸術的な・・・ 。
圧巻ですね~~。。
雪ではないですが、 こんなのはどうでしょう??
氷で出来たウエルカムボード 。
特に 夏の結婚式には涼しげでいいですよね 。
皆さんはどんなウエルカムボードをお考えでしょう。
ウエルカムボードって個性が出せて素敵ですね

2011年02月11日
3連休
今日すごく寒いですよね

雪がふってますもんね

雪はキレイだけど寒いし車だせないから危ないですよね
綺麗なのに・・・


さて、あと3日でバレンタインが近づいてきますね


イル・マーレ蒲郡も今日からバレンタインフェアが始まります

そんな日におふたりで結婚相談なんてどうですか

今日・明日はチョコレート試食会

13日は模擬挙式・演出体験です

みなさんはどんな3連休を過ごすんですか?
よい3連休をおくってくださいね

おふたりのご来館お待ちしております

2011年02月10日
オススメアイテム☆★

何だか、またまたさむ~くなってきましたねっ


そして予報によると雪の気配が...

ちらちら舞っている分には綺麗だなぁ~

積もってしまうと大わらわですよねっ


本日、ご紹介したいオススメアイテム☆★は



えっ


最近テレビでよく見かけませんか


そうそう、お笑い芸人さんが結構付けてる...
アレのことです

答えは...
男性がスーツやジャケットの襟元に付けている
アクセサリーです

付けるだけで、グッとオシャレ度アップ




ワンランク上の花婿スタイルでお披露目しましょう

人気アイテム

ぜひぜひ、ポイントにしてみてはいかがでしょ

2011年02月08日
婚約指輪


今日の天気予報では、また寒くなるみたいですね

もうところどころ梅の花が咲いてきて春の雰囲気になってきてたのに…
早く暖かくなってほしいですね


さて、みなさん

婚約指輪を贈る理由、知っていますか?
婚約指輪は大切な人と一生をともにする!という強い思いを
最初に伝える意味の婚約指輪・・・
結婚ではなく”婚約”という大きな節目に指輪を贈れば
結婚してから何年経っても婚約当初の新鮮な気持ちを忘れないため。
婚約指輪にダイヤモンドが多いのは
石言葉で”永遠の絆”という意味があります。
おふたりの絆が永遠に続くようにと選ばれることが多いそうです
さらにオリジナルの指輪や刻印を入れたりして
おふたりだけの指輪を婚約指輪にするのも
とても素敵ですね


イル・マーレ蒲郡にも素敵なエンゲージリング・マリッジリングがございます

大切な方に渡そうと思っている方、婚約が決まって指輪がまだなおふたりも
是非、1度見に来て下さいね☆
ご来館お待ちしております


2011年02月07日
新婚旅行


他の地域はどうなんでしょう。。。
この週末に、新しい旅行パンフレットがお店に届きました!!
各方面10月頃までのパンフレットが出てきているので、
ハネムーンを考えている方は今から、パンフレットを見ながら、
一足お先にハネムーントリップ


イル・マーレでは旅行の専門スタッフ

海外旅行の心配も軽減

おもいっきり、ハネムーンを楽しめます

2011年02月06日
オススメアイテム☆





をご紹介させていただきます


デコミラー!?ってと思う方も多いかと思いますが、
デコミラーとは...ドレスに使用しているアートフラワーや
アクセサリーを鏡にたっぷりあしらった
ゴージャスセレブ




ご結婚式の記念に

お母様へのプレゼントに

お友達へのプレゼントに

大切なウェディングシーンにぴったりのアイテムです

なんと、お名前を入れたりすることもできますよっっ

是非、興味のある方はスタッフまで


ご来館の際には是非、見てみてくださいね


2011年02月06日
1月30日 杉山家・小鹿家
雪が降るかも・・・と心配された天気も
当日は、見事に晴れ

青く澄んだ空の下
杉山家 小鹿家 の御結婚式がスタートしました!

地元「三谷」で育ったおふたり
お祭りが盛んで、賑やかなところです

そんなおふたりが選んだ挙式会場は・・・・
幼い頃から馴染みのある〝三谷まつり〟が行われ、三谷の氏神様でもある
「八剣神社」
たくさんのゲストに見守られながら、
厳かで神聖な挙式となりました
その後、イル・マーレ蒲郡の最上階会場「パラッツォ・サッソ」にて結婚御披露宴です!
気品ある黒地に、四季の花々が咲き誇る、とても豪華な色打掛!
新婦 奈々さん にとってもよくお似合い★
新郎 三洋さん の紋付姿も凛々しくて素敵★
披露宴ではまず
三洋さんのご友人様がおふたりに結婚のお祝いとして贈られた
樽酒にて≪鏡開き≫!
≪鏡開き≫には、
〝二人の出発を祝福する気持ち〟と〝これからの幸せや健康の成就を祝う気持ち〟が
込められているんです☆
そんなご友人様からの気持ちを受取り
ゲストの「よいしょ、よいしょ、よいしょ~」の掛け声と同時に
鏡を開くと、大歓声が!

続いては、ウエディングケーキ入刀です!
ケーキの周りには、たくさんのカメラマンが!
シャッターチャンスを逃しません

スピーチや余興など盛り沢山の結婚式!

中でも、豪華だったのが【七福神踊り保存会】の皆様

総勢40名以上の方が、おふたりのお祝いに来てくださいました

伝統的な三谷まつりで受け継がれる【七福神踊り】を披露!
笛や太鼓に合わせて踊る、七福神は迫力満点です!

と、ここへ・・・・三洋さんへもお声がかかり
三洋さんも踊りを披露!

今ここで、三谷まつりが行われているような盛り上がりでした☆

そしておふたりは、お色直しをして・・・・・
タキシード&ウエディングドレスで入場!

キャンドルサービスをしながら、各テーブルへご挨拶です

どのテーブルからも、おふたりを祝福する声が聞こえました

その後も、たくさんの余興が続き
会場の盛り上がりも最高潮

そしてクライマックスは
奈々さんから、ご両親様へ
感謝の気持ちを伝えました
とても賑やかで、華やかで
笑いあり、涙ありの素晴らしい結婚式
会場中が一体となって、ふたりの結婚を心から祝う・・・
そんな結婚式でした!☆
三洋さん♡奈々さん
ご結婚おめでとうございます!

―スタッフより―
同じ地元ということで、打合せでは毎回地元トークで楽しませて頂きました☆
いつもユーモアたっぷりで、笑顔が絶えないおふたり♪
いつまでも、賑やかで笑顔の溢れるおふたりでいてくださいねっ

おふたりの結婚式のお手伝いをさせて頂き、本当に幸せです

ありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしてます

ご結婚、本当におめでとうございます

ブライダルプランナー 山岡
コスチュームアドバイザー 山本
バンケットキャプテン 羽田