2011年10月31日
★トリック・オア・トリート★
トリック・オア・トリートこの言葉聞いたことがありますか
そうです今日はハロウィンです
ハロウィンの時期になるとカボチャのデザインのものが増えますよね
なんでカボチャなんですかね
簡単にお話しします
外国では、この夜は死者の霊が家族を訪ねてきたり、
精霊や魔女が出てくると信じられていたそうです
身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火をしていたそうです
そして、カボチャをくりぬいた中にろうそくを立てたモニュメントを作って
魔女やお化けに仮装した子供たちが近くの家を1軒ずつ訪ねて
トリック・オア・トリート と唱えます
この言葉の意味にビックリしました
『御馳走をくれないと悪戯するよ』っていう意味みたいです
だから、お菓子をもらえなかった場合悪いことをしちゃってもいいそうです
では、皆さんハッピーハロウィン
11月もたくさんのフェアを開催しております
2011年10月30日
Halloweeeeen
本日、イル・マーレ蒲郡では
「ハロウィンデザート 試食会」 を行っています!

いつもと違う可愛いデザートになんだかワクワク(*^^)v


ハロウィンディズプレイも明日までですね・・・

ハロウィンが終われば、もうクリスマス?!
1年があっという間です~・・・


今年のハロウィンはディズニーへ行く!という目標は達成できなかったので
来年へ持ち越しです(^^♪笑

10月最後の日曜日、
なにも予定がない!という方は、
ぜひイル・マーレ蒲郡へお立ち寄りくださいませ(*^_^*)

2011年10月29日
ひまわり

友達と毎年つくる10個の行きたい場所リストのうち1つが3年目にして叶いました(*^^)v

場所は愛知県内なので、ご存知の方も多いと思いますが
南知多にある「花ひろば


人生で初のひまわり畑
素敵すぎて友達と
「向日葵キタ――――(・Д・)――――!!」と走り回っていました

向日葵の中をうろちょろしてたらこんなcuteな向日葵発見












中がハートにみえませんか

しかもキレイな黄色

5本までお持ち帰りができたので、小さいのと大きいのと蕾をお持ち帰りしました

一つ残念だったのが曇り雨だったので太陽がでてなく向日葵が全部下を向いていました

でも!!こんな素敵な風景もとれたので、全然OK













12月まで見頃との事

愛知県内なので、1度花ひろばまで遊びにいって感動を味わってきてください

行くときのポイントは、少し時間はかかりますが下道がオススメです


ツッコミどころ満載の看板をいくつか見つけて、行きも帰りも私達は大爆笑

私のオススメ看板は「ナチュラル村」ですッ

それではみなさん!良い週末を

イル・マーレ蒲郡にも是非遊びにきてくださ~い


イル・マーレ蒲郡HP
2011年10月26日
体験型フェア

朝夕は冷えますね

これから


さて、今日は今週末のブライダルフェアのご紹介です


29日(土)
映像演出体験フェアの開催です

会場のコーディネート見学

実際にふたりの目で確かめてみましょう

30日(日)

ハロウィンデザート試食フェア
イル・マーレ蒲郡


ブライダル相談が出来るフェアです。
どちらも予約制フェア

ぜひ早めにチェック&予約しよう

2011年10月23日
アロハ・フライデー
今日イル・マーレ蒲郡では旅行相談会ありました

ハネムーンと言えば私はハワイが思いつきます

ハワイのパンフレットをチラ見していたら海から花火が上がっている写真が・・・


そしたら、毎週金曜日はアロハ・フライデーというイベントで
最後に100発もの花火が打ち上げられるみたいですッ

このイベントはワイキキビーチから見えるらしい

しかも参加費無料


ハワイアンダンスなど見るイベントも盛りだくさんとの事

ハワイの毎週金曜日はテンションあがりそうですね

イル・マーレ蒲郡では旅行相談会も行っております(*^^)v
ハネムーンにいってお二人の仲をさらに深めましょう~~

それにしてもみたい!アロハフライデー

2011年10月22日
☆準備☆
新郎様は、結婚式準備についてどのようにお考えでしょうか
新婦様にとっては、一生に一度のことなので色々と夢が膨らんで
準備するのはとっても楽しい事だと思うんですが・・・
新郎様は、新婦様のやりたいようにすればいいんじゃないなんて考えていませんか
結婚式はお2人にとって重大イベントなので、協力して2人で準備してくださいね
私は、その1歩としてドレス選びはぜひお2人で行くことをおすすめします
たくさんある衣裳の中から、選び出すのは大変なことなので、
新郎様なりに、似合う似合わないを伝えてあげてください
新郎様に似合っているよと言われるだけで新婦様はとても嬉しいと思います
2011年10月21日
今週土日は・・・
今週22日、23日は、
あの有名な!!!
「三谷まつり」 があります!!


300年の歴史がある伝統的なお祭りなんですよ!(*^^)v

私も小学校まで参加していました~!(^^♪

日曜日には海中渡御が行われる予定


毎年、大勢の方が見に来られ、とても賑わいますよ

屋台もたくさん出てますので、ぜひぜひ
三谷へお越しください(^^♪
そして、せっかく蒲郡へいらっしゃるなら
イル・マーレ蒲郡へもお立ち寄りくださいませ~(*^^)v

10/22(土)
1日1組貸切ウェディング説明会
10/23(日)
地産地消メニュー試食会≪要予約≫

2011年10月20日
素敵表現★
こんばんは~
突然ですが、今日はコサージュ
についてかきたいと思います
コサージュとは、ドレスをはじめとする婦人服の胸元や
襟元に付けられる造花や花飾りのことです
また、コサージとも呼んだりします
コサージュとは本来、ドレスの「身ごろ」
を意味するフランス語です
しかし、19世紀の終わりごろになると、飾りとして身につける
小さな花束を指すようになりました
胸元に付ける場合は、左胸に下向きにつけることが
正しいとされていましたが
最近では上向きに付けるのがポピュラーです
近年は、和装でも洋装でも
あらゆる場面、場所に用いられています
コサージュの元来の発生は
相手に喜びを表したいという感情が込められた装飾
なんだか素敵な表現方法ですよねぇ~
コサージュの意味を知った上で
ドレスに付けると一段と気分が上がり
楽しい時を過ごせそうですよね
イル・マーレでも、ゲストドレスをレンタルしていただくと
コサージュをサービスでお貸出ししています
ぜひぜひ、結婚式や晴れの日にはコサージュを付けてみてはいかがでしょうか


2011年10月19日
仲間入り

イル・マーレ蒲郡に新しく仲間入り~

これですッ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポストカードがたくさん

会場、チャペル、神殿などなど
イル・マーレ蒲郡のポストカード

何かの記念にしてみてはいかがですか??

イル・マーレ蒲郡に是非ご来館くださいッ

イル・マーレ蒲郡HP
2011年10月17日
Hello! カルトリーナです。(^_^)ノ

Ciao! Sono Cartolina....
初めまして、カルトリーナです。
カルトリーナと言うのは、イタリア語で「ポストカード」つまり、ハガキのこと。

私は iWedding グループのフロントに配属された、お客様への案内係なんです。

このポストカードラックには、私たちの式場施設内で撮影された魅力的な光景たちがプリントされています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これはizumoden掛川

これや

これもね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これはizumoden浜松

これと

これもです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらはizumoden豊橋

こういったのも

こんなのも
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

izumoden岡崎ですね

これとか

これとかね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ヴィーヴル磐田です

こちらも
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今度はル・シエル豊川

こういったのも
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

最後はイル・マーレ蒲郡

と言う感じですね。(^_^)v

皆さん、ぜひお店でこの風景を見つけて、シャッターを押してみてくださいね♪
2011年10月17日
注目フェア

まだ予定が決まっていない

結婚式場


イル・マーレ蒲郡


22日 1日1組貸切ウエディング説明会
23日 地産地消メニュー試食会
23日は、組数限定の試食会です

ぜひ早目に予約をして出掛けよう

2011年10月16日
リングピロー
こんにちは!
いつもイル・マーレ蒲郡のブログをご覧頂き、ありがとうございます!
先程、打合せをさせて頂いたお2人とのお話しの中で、
『リングピローって何?』というご質問がありましたので、
今日は、リングピローについて書きたいと思います!(*^^)v
リングピローとは、結婚指輪を乗せるクッションのことで、
結婚式に欠かせないアイテムです
もともとヨーロッパの風習で、リボンや縄で新郎新婦を一つに
結ぶことによって『約束』を意味し、結婚を表したそう・・・
つまりリングピローは
「約束の紐」 を意味するリボンで飾られたクッションの上に
「誓いの証」 である結婚指輪を置くものなのです!
そして、リングピローにはこんな言い伝えがあります。
結婚式で祝福をいっぱい浴びたリングピローを
お2人の間に産まれてくる赤ちゃんのファーストピロー(最初の枕)にすると
赤ちゃんがすくすく育ち、幸せになる
イル・マーレでは、リングピローの無料レンタルをしていますが、
手作りで作ってお持ち頂くのもオススメしています!
結婚式後、お持ち帰り頂いた
祝福がいっぱーーーーい詰まったリングピローが
お2人に、もっと大きな幸せを運んでくれる!と思います
手作りが苦手・・・という方も、簡単な手作りキットが販売されていますし、
イル・マーレには裁縫が得意なスタッフもいますので、
どうぞご安心を!
結婚式準備も完全サポートしますよ!
2011年10月14日
映画みましょう

おとといぐらいまで過ごしやすい天気だったのに
昨日から雨、くもりで天気がくずれてきましたね…

はやく天気も戻ってほしい

この前のお休みにDOG×POLICEを観てきました

邦画はあまり観ない私ですがおもしろそうだったので観てきました

結果みてよかった!す~っごくおもしろかったです

警備犬の真実と正義を伝えるアクションエンターテインメント
笑いあり、ウルっとくる場面もあり、爆発シーンで結構など迫力!!
しかも、戸田エリカがかっこいい!!
絶対映画館でみてくださいね(*^^)v
映画に出てくるDOGは警察犬ではなく警備犬

警察犬は有名ですが、警備犬は聞いたことがない人が多いはず、、、

初めて聞いたけど警備犬すごい!!
さらにかわいくてかわいくて・・・

でもあそこまで優秀な警備犬を育てるのも大変ですよね

映画の影響を受けやす私は、小さい頃から一緒に育ってきた
愛犬を今更ながら優秀犬にしようと
いろいろ教え込みましたが、、、まったくダメですね

一応は頭が良いとしられているラヴラドールなのに…(@_@;)

シロみたくなるにはほど遠い・・・

大きいし可愛いからなんでもいいんですけどね☆笑

ぜひDOG×POLICEご覧ください


それでは、明日は土曜日ですので
明日が晴天になるように願いながらさよならしましょ~う

晴れたらイル・マーレ蒲郡にも見学やベルガモにきてください!!
HPへGOGOGO!!
2011年10月13日
シーズン到来☆

今日は一段と冷え込み、すっかり秋ですね~

昨日、ぼ~っと旅番組を観てたんですが
山の方はもぉ紅葉真っ盛りでビックリ

イル・マーレ周辺はまだまだ紅葉には程遠そう
三河は11月に入ってからがベストシーズンみたいです

みなさんは、もぉ紅葉計画しましたかっ


私は、だいたい定番の香嵐渓へ出掛けます

なぜなら、、、食べ物屋さんが沢山あるから

そして、決まって麩菓子を買います

麩菓子って知ってますか

直径7cm位の棒状の麩の回りに砂糖が付いているお菓子


ピンク、緑、黄とカラフルなバット状になってるんですよ

甘すぎず、どんどんさくさく食べられます

みなさんも是非食べてみてください
はまります


この写真は去年の11月下旬の香嵐渓です ↓ ↓ ↓ ↓
紅葉はもうチョイ先なので
今は、通勤途中に咲くコスモスを見て秋を感じてます

オススメ紅葉スポットがあったら
ぜひ教えてくださいねっ


秋の結婚式には
紅葉のモチーフを飾ったり...
それにコメントを書いてもらって飾っても面白いですよっ

季節感を取り入れるウェディングはおすすめ

ぜひぜひ色々考えてみてはいかがですかっ



2011年10月12日
かわいいお客様☆

七五三の撮影です

ちびっこ達は朝からとても元気にはしゃいでいました

衣裳を着て、しっかりポーズも決めてとてもかわいかったです

秋休みの最後の日だったそうです

明日から学校がんばってね



私も写真の出来上がりがとても楽しみです

七五三の撮影は今からの時期がオススメです


2011年10月10日
予約スタート

スーパーでもよく目


イズモデングループでも予約を受け付けています
ベルガモに予約用紙があるので興味のある方は是非
解禁日後の挙式をご予定の方は
ボジョレーヌーヴォで乾杯

というのも素敵ですよね

その時期限定のオリジナルウエディングになりますよ

プランナーとふたりオリジナルの結婚式の相談をしよう

2011年10月09日
~演出~

突然ですが!!
披露宴ではどんな演出を考えますか

キャンドルサービス
光の演出
ケーキカット
生い立ちDVDなどなど・・・
たくさんの演出がありますよね

イル・マーレ蒲郡では1日1組貸切の結婚式場なので
挙式⇒披露宴⇒2次会までお二人とゲストの方で1日をお過ごし頂けます

そんな1日1組だからこそ演出などいろんな事ができます

いろいろな演出の中から今日は1つ・・・
イル・マーレ蒲郡では菓子まきをする事もできるんですッ



暗くて少しみにくいかもしれませんが・・・
2階ロビーからの菓子まき

みなさん、たくさんのお菓子をGETしていましたよ


2次会後にこんな演出もおもしろいですね(*^^)v
1日1組だからこそできる演出

みなさんはどんな演出を考えていますか?(*^_^*)
イル・マーレ蒲郡のフェアにも映像演出スクリーン体験フェアが
あるので、ぜひご参加くださ~い

HPへGO~

2011年10月08日
韓国Wedding
季節はすでに秋・・・・ですが、
先日待ちに待った夏休みを頂き、
韓国旅行へ行ってきました~!(^^♪
食べるものも美味しいし
ショッピングも大満喫☆
そして、マッサージ(*^^)v
と、とても充実した日々を過ごしてきました!
何度行っても韓国は楽しいですね!ヽ(^o^)丿
韓国がさらに好きになった私はふと、
韓国の結婚式はどんな結婚式なんだろう?と思い、
調べてみました!
韓国の結婚式は、だいたい30分~1時間程度の短いアットホームな式で
日本のように様々な演出をして、ゆっくり食事を召し上がることはあまりないそうです!
式が終わると、ビュッフェ形式の料理を食べ、
食事が終わったゲストは、自由に解散!という感じのようです
とってもラフなスタイル
列席者の服装も、普段着や、少しオシャレをする程度が普通!
日本では着物を着たり、フォーマルドレスを着用するのが一般的なので
韓国もチマチョゴリ?を着用するのか・・・?と思っていた私は、驚きでした!
ただ、親族はチマチョゴリを着用するようですよ(^^♪
さらに韓国の結婚式で一番多いのは、人前式だそう!
恩師の方が進行を行ってくれたりするみたいですよ(*^^)v
チャペル式でいう牧師さんですね!☆
恩師の方を前に、愛を誓うのもステキだな~と思いました(*^^)v
日本での人前式で行っても、心に残るウェディングになりそうですよね!
まだまだたくさん日本と違うところはあったのですが、
長くなってしまいそうなので、このへんで(^_^)/
興味がある方は調べてみてくださいね~!
そして、私にも教えてください!(*^^)v
知識交換しましょう!(笑)
さて、今日から3連休!
とってもいい天気ですねっ
イル・マーレ蒲郡ではブライダルフェア開催中です!
10/8 プラン利用でお値打ちウェディング相談会
10/9・10 新作和装or新作ドレス試着会≪要予約≫
ご来館お待ちしております(*^^)v

2011年10月07日
発表ステージ

日向



風邪を引かないように注意しましょう

・・・って私が風邪気味なのですが

私事ですが、実は4年間フラダンスを習っています。

そして、、、ついに先日初ステージ

あるレストランのイベントショーで披露しました

70名のお客様を前に緊張

振りを間違えながらも



フラを始めたきっかけは

運動不足なので、何かやってみよう!と思ってチョイス

動きもゆっくりだし


と軽い気持ちで始めたのですが


体制は常に中腰

(膝を曲げ、下を見たときにつま先が膝で隠れるくらいが目安)
その体制でステップ

最初はレッスンの度に筋肉痛でした

手の動きも複雑で、クネクネ動かしているわけではありません

指と指の間はピタッとくっつけ

指先に力を入れたり力を抜いたりで動きを付けます。

しかも、動きには意味があります。

文字にして出来事を残す習慣がなかった時代に
ダンス



嬉しい事、幸せな事を表現します。

結婚式


フラを習っている方はもちろん、BGMとして利用するのもいいのではないでしょうか

2011年10月05日
まだまだ間に合います☆
こんばんは
今日は雨
涼しくなってからの雨は
風邪の原因になるのお気をつけて
そんな生憎のお天気でしたが
2012年成人式のお客様が
振袖を見に来館されました
数年前にお姉さまが成人式で
イル・マーレを利用していただいており
お母様は昨日のことの様にお話ししてくださいました
当日も楽しみですが
着物を選ぶ過程も楽しいもの
お顔の映りを見ての色選び
古典?洋花?柄選び
フリルの衿とパールの帯飾りでラブリーに
まだまだ間に合う2012年の成人式
お着物、小物と共に多数取り揃えています
着物どぉ~しよぉ~
と迷っている方は是非一度お越しください
お待ちしております(^^♪
